ひろば全協とは入会のご案内活動案内各地のひろば

 
会員の皆様へ セミナー・講座 広報活動・情報提供 調査・研究・書籍 自治体の皆様へ
ひろば保険
コンサルテーション

リーダーシップ研修
テーマ別交流会
ブロック別交流会
利用者支援ひろば
総会
情報紙

メールニュース
初任者研修
支援士二種
支援士一種
コーディネーター
スキルアップ講座
予防型プログラム研修
研修セミナー
公開セミナー
セミナーフォーラム
プレママ・パパWS
共催・後援事業
 オンラインヒント集
 提言・意見書
 プレママ・パパ支援
 エッセイ&フォト
 0123育ちの詩

 0123育ちの詩2
 私の3・11
 情報提供
 国からの参考資料
 
リンク集
 予防型プログラム手引
 書籍販売
 厚生労働省調査研究
 アウェイ育児
 
コーディネーター研究
 ガイドライン研究
 プログラム開発
 障害者支援研究
基礎研修
応用研修
中堅者研修
コンサル講義型
子育て支援員研修
 


 会員限定 
■2021年度ブロック別交流会
  2020年度の緊急オンラインブロック会議では、コロナ禍での実践の工夫や拠点の価値を皆さんで共有しました。
  2021年度も「会員ブロック別交流会」はオンラインで開催いたします。感染状況が刻々と変わる中、支援者同士で交流し、コロナ禍のひろばの実践や地域の状況などについて情報交換しましょう。国の最新情報もご提供します。
実施概要
参加要件 ひろば全協の会員であること
PC等(1名1台)で顔を表示して受講できること
 会員ブロック別交流会→活動ひろばの対象都道府県の開催への参加をお願いします
 テーマ別交流会→都道府県関係なくどちらのエリアからもお申込みできます
*会員ブロック別交流会とテーマ別交流会の両方にお申込み可能です
所要時間 90分
コーディネーター ひろば全協理事
参加費 無料
申込 申込終了しました
チラシ
開催方法 WEB 会議ツールZoomを使用したオンラインでの開催です
原則PCでのご参加をお願いいたします
事前にPCでZoomの設定をお願いします→Zoom設定方法(PDF)
ZoomのミーティングIDについては開催日の土日祝日を除く3日前までにメールでご連絡します(3日前までに届かない場合はひろば全協までご連絡ください)
開催日時の30分前より受付をはじめます。余裕をもって開始10分前までにはご入室ください。
事業報告のために、当日の会議の様子を撮影いたします
キャンセルについて お申し込み後、ご都合が悪くなりキャンセルされる場合はこちらのフォームよりご連絡くださださい
申込みから参加までの流れ
申込フォーム
から申込
受付メール受信
(自動返信)
ZoomのミーティングID
土日祝日を除く
3日前までに
メールで連絡
交流会
参加
会員ブロック別交流会 開催日程
開催
NO
対象
都道府県
開催日時 締切 コーディネーター
(ひろば全協理事)
協力団体
1 北海道 8/23(月)
15:00-16:30
(受付14:30〜)
8/10(火)
終了
山田智子
NPO法人子育て応援かざぐるま
2 青森・秋田・岩手・
宮城・山形・福島
7/1(木)
13:30-15:00
(受付13:00〜)
6/17(木)
終了
野口比呂美
NPO法人やまがた育児サークルランド
3 茨城・千葉・栃木・
群馬・埼玉
6/25(金)
13:30-15:00
(受付13:00〜)
6/11(金)
終了
石田尚美
NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー
4 東京・神奈川 2022/1/20(木)
14:00-15:30
(受付13:30〜)
2022/1/6(木) 終了 松田妙子
NPO法人せたがや子育てネット
5 新潟・長野・山梨・
富山・石川
6/28(月)
14:00-15:30
(受付13:30〜)
6/14(月)
終了

中條美奈子
認定NPO法人マミーズ・ネット
6 福井・岐阜・静岡・
愛知・三重
12/22(水)
14:00-15:30
(受付13:30〜)
12/8(水)
終了
安田典子
NPO法人くすくす
7 滋賀・京都・大阪・
奈良・兵庫・和歌山
9/6(月)
15:00-16:30
(受付14:30〜)
8/20(金)
終了

奥山千鶴子
認定NPO法人びーのびーの
8 岡山・広島・山口・
島根・鳥取・香川・
愛媛・高知・徳島
7/7(水)
13:30-15:00
(受付13:00〜)
6/23(水)
終了

中橋惠美子
認定NPO法人わははネット
9 福岡・佐賀・長崎・
熊本・大分・宮崎・
鹿児島・沖縄
9/10(金)
10:30-12:00
(受付10:00〜)
8/27(金)
終了

小川由美
NPO法人アンジュ・ママン
 
テーマ別交流会 開催日程
テーマ:拠点から始める!「いっしょに子育て」を考えよう
ヒト本来の子育ての有り様として、耳にすることが増えた「共同養育」にフォーカスし、子育ての始まりを支援する私たちだからできる「いっしょに子育て」を考えましょう。
※「共同養育」とはアロペアレンティングの訳で、 両親以外の祖父母、叔父叔母、兄弟姉妹、血縁のない人が子育てに関わることを指す。
開催日時 定員 締切 コーディネーター(ひろば全協理事)/協力団体
9/1(水)
13:30-15:00
(受付13:00〜)
30名 8/10(火)
締切りました
坂本純子 NPO法人新座子育てネットワーク 代表理事
NPO法人新座子育てネットワーク
 
 
2021年度会員ブロック別交流会は
「住友生命〜未来を強くする子育てプロジェクト〜」の助成金により実施しております
■2020年度緊急オンラインブロック会議
  新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの子育てひろばが緊急事態宣言下では閉館となりました。そこで、例年であれば「会員ブロック会別交流会」として、ひろば全協の会員の皆様が地域別に交流されてきた機会について、2020年度は、「緊急オンラインブロック会議」とし、オンライン会議ツールを活用した情報交換の場を設定しました。
「緊急オンラインブロック会議」の報告(ダイジェスト版PDF)
緊急オンラインブロック会議開催日程
開催
NO
対象
都道府県
開催日時 申込フォーム コーディネーター
(ひろば全協理事)
1 北海道 6/26(金)
13:30-15:00
締切 山田智子
2 青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島 6/12(金)
14:00-15:30
締切 野口比呂美
3 栃木・群馬・埼玉 6/16(火)
13:30-15:00
締切 坂本純子
4 茨城・千葉
6/15(月)
10:00-11:30
締切 石田尚美
5 東京(1)
6/8(月)
10:00-11:30
締切 松田妙子
東京(2) 6/19(金)
15:00-16:30
締切 松田妙子
6 神奈川・静岡 6/10(水)
10:00-11:30
締切 奥山千鶴子
7 新潟・長野・山梨・富山・石川
6/18(木)
13:30-15:00
締切 中條美奈子
8 福井・岐阜・愛知・三重 6/22(月)
10:00-11:30
締切 安田典子
9 滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・和歌山 6/17(水)
13:30-15:00
締切 中橋惠美子
10 岡山・広島・山口・島根・鳥取・香川・愛媛・高知・徳島
6/9(火)
13:30-15:00
締切 中橋惠美子
11 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 6/23(火)
10:30-12:00
締切 小川由美
 
 
2020年度緊急オンラインブロック会議は
「住友生命〜未来を強くする子育てプロジェクト〜」の助成金により実施しております



■2018年度会員ブロック別交流会 
 昨年同様、会員の皆さまを対象とした、ブロック別の交流会を開催します。最新情報を共有し、会員の皆さんと、ひろばの実践のこと、地域の状況など、情報交換をしながら交流しましょう
*会員でない実践者の方も会員の同伴であれば参加できますので、お誘いあわせの上、ご参加ください。
*どのエリアからでもご参加いただけます。
*定員になり次第締切
*参加票は発行いたしませんので自動返信をもって申込み完了となります。
開催地名 詳    細
新潟
*終了
会員ブロック別交流会 in 新潟  
日時 2019年2月23日(土) 14:30〜16:30
会場 アオーレ長岡 市民協働センター(長岡市大手通1丁目4番10号)
JR長岡駅から徒歩3分、長岡ICから約20分(駐車場あり・有料)
内容 参加者間の情報交換
定員 20名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター コーディネーター:中條美奈子
(ひろば全協理事 認定NPO法人マミーズ・ネット理事長)
名古屋
*終了
会員ブロック別交流会 in 名古屋  
日時 2019年2月10日(日) 13:30〜15:00
会場 名古屋市子ども・子育て支援センター 758キッズステーション  マルチルーム
(名古屋市中区栄三丁目18番1号
ナディアパーク ビジネスセンタービル(ロフト名古屋)6階)
地下鉄名城線「矢場町」駅5・6番出口から徒歩5分 
地下鉄東山線「栄」駅7・8番出口から徒歩7分
内容 交流会
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター コーディネーター:安田典子
(ひろば全協理事・NPO法人くすくす理事長)
東京
*終了
会員ブロック別交流会 in 東京  
日時 2018年7月24日(火) 13:30〜16:00 
会場 生活クラブ生活協同組合 生活クラブ館 会議室
(東京都世田谷区宮坂3丁目13番13号生活クラブ館2階)
・小田急線 経堂駅 徒歩3分
内容 交流会:生活クラブ会議室
ひろばの視察:「生活クラブ子育てひろばぶらんこ経堂」と「世田谷区子ども・子育て総合センター」の2か所
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター 松田妙子
(ひろば全協理事・NPO法人せたがや子育てネット代表理事)
神奈川
*終了
会員ブロック別交流会 in 神奈川  
日時 2018年9月3日(月) 17:00〜19:00 
会場 かながわ県民センター15階1503号室
横浜市神奈川区鶴屋町2−24−2
JR・私鉄「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩5分
横浜市営地下鉄「横浜駅」地下鉄出口8から、地下街をとおり「中央モール」を左折し「北6」出口を出て、徒歩2分
内容 交流会
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター 奥山千鶴子
(ひろば全協理事長・NPO法人びーのびーの 理事長)
千葉
*終了
会員ブロック別交流会 in 千葉  
日時 2018年9月7日(金) 13:00〜16:00 
会場 生活協同組合コープみらい千葉県本部 第3・第4会議室
千葉市中央区新田町36-15千葉テックビル
【アクセス】
・千葉都市モノレール「市役所前駅」より徒歩 3 分
・JR「千葉駅」、「千葉みなと駅」より各徒歩 10〜15 分
・京成「新千葉」より徒歩 10 分
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください
内容 ひろば視察(13:00より)
交流会
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター 石田尚美
(ひろば全協理事・NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー 理事長)
岡山
*終了
会員ブロック別交流会 in 岡山  
日時 2018年10月15日(月) 14:00〜16:30
会場 岡山国際交流センター 5F会議室
(岡山市北区奉還町2丁目2番1号)
・JR岡山駅より徒歩3分
内容 交流会
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター 中橋惠美子
(ひろば全協理事・NPO法人わははネット 理事長)
山形
*終了
会員ブロック別交流会 in 山形  
日時 2018年11月29日(木) 10:30〜13:00
会場 子育てランドあ〜べ
(山形市七日町1-1-1 N-GATE 1F)
JR山形駅より徒歩14分
JR山形駅よりバス「ベニちゃんバス」中心市街地循環にて7分 本町下車 徒歩2分
JR山形駅より車で6分
内容 利用者支援事業について(千葉県松戸市の先進事例、報告者石田尚美さん)、会員情報交換会、昼食交流会
終了後「子育てランドあ〜べ」見学を予定しています。(自由参加)
定員 20名
参加費 昼食代 700円(当日集金いたします)
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター 野口比呂美
(ひろば全協理事・ NPO法人やまがた育児サークルランド 代表)
大阪
*終了
会員ブロック別交流会 in 大阪  
日時 2018年12月2日(日) 13:30〜14:30
会場 阿倍野市民学習センター 講堂
(大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 )
【地下鉄谷町線】「阿倍野」駅7号出口方面から、あべのベルタ地下2階通路を通りエスカレーターで3階へ
【地下鉄御堂筋線・JR線】「天王寺」駅より徒歩8分
【近鉄】「大阪阿部野橋」駅より徒歩8分
【阪堺電軌】「阿倍野」駅すぐ
内容 交流会
定員 90名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター 岡本聡子(ひろば全協理事・NPO法人ふらっとスペース金剛 相談役)
福岡
*終了
会員ブロック別交流会 in 福岡  
日時 2018年12月16日(日) 13:30〜15:30
会場 西南学院大学 西南コミュニティーセンター
(福岡市早良区西新6-2-9)
福岡市営地下鉄「西新駅」3番出口より徒歩5分
内容 交流会
定員 20名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットやニュースレターがある方は、ご持参ください
コーディネーター 小川由美
(ひろば全協理事・ NPO法人アンジュ・ママン 施設長)
■2017年度会員ブロック別交流会 
 昨年同様、会員の皆さまを対象とした、ブロック別の交流会を開催します。最新情報を共有し、会員の皆さんと、ひろばの実践のこと、地域の状況など、情報交換をしながら交流しましょう!
開催地・日程などなどが決まり次第順次お知らせいたします
*会員でない実践者の方も会員の同伴であれば参加できますので、お誘いあわせの上、ご参加ください。
*どのエリアからでもご参加いただけます。
*定員になり次第締切
*参加票は発行いたしませんので自動返信をもって申込み完了となります。
 
開催地名 詳    細
山梨
終了
会員ブロック別交流会 in 山梨   
日時 2018年3月10日(土) 13:30〜16:00 
会場・集合場所 山梨県立図書館 多目的ホール
山梨県甲府市北口2丁目8番1号
定員 50名
参加費 無料
内容 交流と意見交換
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
コーディネーター 中條美奈子
(ひろば全協理事・認定NPO法人マミーズ・ネット 理事長)
東京2
終了
会員ブロック別交流会 in 東京2   
日時 2018年2月20日(火) 13:30〜16:00 
会場 文京福祉センター江戸川橋 地域活動室C
(東京都文京区小日向2丁目16番15号 文京総合福祉センター4階)
・東京メトロ 有楽町線 「江戸川橋」4番出口 徒歩4分
・都バス 上69系統(小滝橋車庫前 上野公園《循環》 )「石切橋」 徒歩3分
・都バス 飯64系統(小滝橋車庫前 九段下《循環》 ) 「石切橋」 徒歩3分
・都バス 上58系統(早稲田⇔上野松坂屋前) 「江戸川橋」徒歩8分
・Bーぐる 目白台・小日向ルート 6・21番 「文京総合福祉センター」 徒歩0分
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
コーディネーター 松田妙子
(ひろば全協理事・NPO法人せたがや子育てネット代表理事)
徳島

終了
会員ブロック別交流会 in 徳島   
日時 2018年1月29日(月) 13:00〜15:30 
会場 フレア徳島(ときわプラザ) 2F学習室 
 (徳島県徳島市山城町東浜傍示1 アスティとくしま隣)
アクセス:http://our.pref.tokushima.jp/flair/ft/access.php
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
コーディネーター 中橋美子
(ひろば全協理事・NPO法人わははネット 理事長)
北海道

終了
会員ブロック別交流会 in 北海道    
日時 2017年12月9日(土) 13:20〜16:50 
※13:00開場(玄関の開錠時間の関係で13:45までにお越しください)
会場・集合場所 北海道庁別館 地下1階 大会議室
札幌市中央区北3条西7丁目
定員 50名
参加費 無料
内容 ・13:20〜15:00
 北海道大学教育学研究院子ども発達臨床研究センター准教授の川田学さんに 「子どもの生活実態調査結果」について話題提供していただきます。
・15:10〜16:50
交流・情報交換会
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
コーディネーター 山田智子
(ひろば全協理事・NPO法人子育て応援かざぐるま 代表理事)
宮崎

終了
会員ブロック別交流会 in 宮崎   
日時 2017年11月26日(日) 13:00〜15:00 
会場・集合場所 権現公民館
宮崎県宮崎市江平東町10-13
定員 30名
参加費 無料
内容 交流会:権現公民館
ひろばの視察:権現地域子育て支援センター
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
コーディネーター 小川由美
(ひろば全協理事・NPO法人アンジュ・ママン 施設長)
千葉

終了
会員ブロック別交流会 in 千葉   
日時 2017年11月17日(金) 13:30〜16:00 
会場・集合場所 生活協同組合コープみらい千葉県本部 第3・第4会議室
千葉市中央区新田町36-15千葉テックビル4階
*アクセス
JR「千葉駅」または「千葉みなと駅」より徒歩10〜15分  
千葉都市モノレール「市役所前駅」より徒歩3分
定員 30名
参加費 無料
内容 ・13:30〜14:30 
松戸市市役所こども部参事官の胡内さんをお招きして、「児童福祉法改正とひろばの役割」について話題提供していただきます。
・14:30〜16:00  
交流・情報交換会
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
コーディネーター 石田尚美
(ひろば全協理事・NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー 理事長)
岩手

終了
会員ブロック別交流会 in 岩手   
日時 2017年10月26日(木)
◆第一部 10:30〜12:30 
◆第二部 14:00〜15:00
会場・集合場所 矢巾町活動交流センター「やはぱーく」1階 活動スペース
(岩手県紫波郡矢巾町大字又兵エ新田第6地割15番地5)
定員 20名
内容 ◆第一部
「子育て世代活動支援センターどんぐりっこ」視察、情報交換、昼食交流会
(岩手県紫波郡矢巾町大字又兵エ新田第6地割15番地5 矢巾町活動交流センター「やはぱーく」3階)
盛岡市に各自移動してください。(JR東北線で約12分)
◆第二部
「もりおか子育て応援プラザma★mall (マ・モール)」視察
(盛岡市大通1丁目9-12第8大通ビル3階)
*駐車場は、金田一駐車場(4時間300円)、
MOSS駐車場(8:30〜18:00 300円)等周辺の有料駐車場をご利用ください。
参加費 無料
*ただし、昼食交流会を兼ねるためお弁当代として800円程度かかります。
持ち物 ひろばのパンフレット等をご持参ください
お申込みについて 第一部のみの参加も可能です。
上記申込フォームより入力しください。
コーディネーター 野口比呂美
ひろば全協副理事長NPO法人やまがた育児サークルランド代表
東京

終了
会員ブロック別交流会 in 東京   
日時 2017年7月11日(火) 13:30〜16:00 
会場 全日本不動産協会 東京都本部 会議室
(東京都千代田区平河町1−8−13)
・東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅「1番出口」より徒歩1分
・東京メトロ 有楽町線 麹町駅「1番出口」より徒歩5分
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
コーディネーター 松田妙子
(ひろば全協理事・NPO法人せたがや子育てネット代表理事)
■2016年度会員ブロック別交流会 
 昨年同様、会員の皆さまを対象とした、ブロック別の交流会を開催します。最新情報を共有し、会員の皆さんと、ひろばの実践のこと、地域の状況など、情報交換をしながら交流しましょう!
*会員でない実践者の方も会員の同伴であれば参加できますので、お誘いあわせの上、ご参加ください。
*どのエリアからでもご参加いただけます。
*下記のお申込みフォームよりお申し込みください。
*定員になり次第締切

*参加票は発行いたしませんので自動返信をもって申込み完了となります。
開催地名 詳    細
和歌山 会員ブロック別交流会 in 和歌山   終了しました
日時 2017年2月23日(木) 13:30〜15:30 
会場 和歌山市NPO・ボランティアサロン 6階 会議室C
(和歌山市本町2丁目1番地 フォルテワジマ6階)
・JR和歌山駅にて下車。中央改札口を出て、和歌山バス(南海和歌山市駅行きシャトルバス)に乗車。「本町2丁目」バス停で下車してすぐ。
・南海電車・和歌山市駅にて下車。和歌山バス(下記の系統)に乗車。「本町2丁目」バス停で下車してすぐ。
定員 40名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
内容 情報交換及び交流会
コーディネーター 岡本聡子
(ひろば全協理事・NPO法人ふらっとスペース金剛 代表理事)
東京 会員ブロック別交流会 in 東京    終了しました
日時 2017年2月21日(火) 13:30〜16:00 
会場 全日本不動産協会 東京都本部 会議室
(東京都千代田区平河町1−8−13)
・東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅「1番出口」より徒歩1分
・東京メトロ 有楽町線 麹町駅「1番出口」より徒歩5分
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
内容 ・困ったときに頼りあえる地域連携 〜あなたのひろばは、日頃からどことどのくらい連携できていますか?〜
・情報交換
コーディネーター 松田妙子 (ひろば全協理事・NPO法人せたがや子育てネット代表理事)
九州 会員ブロック別交流会 〜 in 九州    終了しました
日時 2017年2月18日(土) 13:00〜15:00 
会場 健康交流センター花いろ 研修室2
地域子育て支援拠点花っこルームと同施設
(大分県豊後高田市美和1335番地1)
定員 20名
参加費 無料
内容 ・熊本・大分地震後のひろばの現状
・ひろば運営の中での防災視点とは?
(ひろば全協の協力アドバイザー柴田恒美さんを囲んで)
・情報交換
希望者のみ15時〜
・地域子育て支援拠点花っこルームの見学
(開所日ですので、普段の様子をご覧頂けます)
コーディネーター 小川由美
(ひろば全協理事・NPO法人アンジュ・ママン 施設長
北海道 会員ブロック別交流会 in 北海道    終了しました
日時 2017年2月11日(土祝) 13:30〜16:30 
会場 札幌エルプラザ2階 環境研修室1
(札幌市北区8条西3丁目エルプラザ内)
・JR札幌駅北口より徒歩3分(札幌駅北口地下歩道12番出口)
定員 30名
参加費 無料
持ち物 ひろばのパンフレットがある方は、ご持参ください
内容 拠点事業等の最新情報と情報交換
コーディネーター 山田智子
(ひろば全協理事・NPO法人子育て応援かざぐるま 代表理事)
三重 会員ブロック別交流会 〜お茶っと交流会 in 三重    終了しました
日時 2017年1月28日(土) 13:30〜15:30 
会場 三重県川越町総合センター いきいきセンター2F大研修室
(三重県三重郡川越町大字豊田一色314)
川越富洲原駅より約2q(徒歩25分)
定員 40名
参加費 無料
内容 最情報交換及び交流会
交流会終了後、川越町子育て支援センターの施設見学を行います。
コーディネーター 安田典子
(ひろば全協理事・NPO法人くすくす 理事長)
新潟 会員ブロック別交流会 in 新潟    終了しました
日時 2017年1月28日(土) 14:30〜16:30 
会場 ながおか市民防災センター2F研修室
(新潟県長岡市千歳1丁目3-85)JR長岡駅より1km
定員 40名
参加費 無料
内容 最新情報の共有と情報交換会
コーディネーター 中條美奈子
(ひろば全協理事・認定NPO法人マミーズ・ネット 理事長)
埼玉 会員ブロック別交流会 in 埼玉    終了しました 
日時 2017年1月15日(日) 13:15〜16:45 
会場 with you さいたま セミナー室1
(埼玉県さいたま市中央区新都心2‐2 ホテルブリランテ武蔵野4階)
JRさいたま新都心駅下車 徒歩15分
定員 30名
参加費 無料 
内容
災害時に地域の親子に寄り添うための学びとなる日本ユニセフ協会提供のプログラム「子どもにやさしい空間」研修と会員交流を行います。
講師 日本ユニセフ協会
コーディネーター 坂本純子
(ひろば全協副理事長・NPO法人新座子育てネットワーク 代表理事)
「子どもにやさしい空間」研修とは?
災害などの緊急時に子どもが安心して過ごせる居場所「子どもにやさしい空間」作りのために、日本ユニセフ協会と災害時こころの情報支援センターが、国連児童基金(UNICEF)発行のマニュアル"A Practical Guide for Development Child Friendly Space"を基に、東日本大震災の経験を盛り込み作成した日本版「子どもにやさしい空間」ガイドブックをテキストに提供している研修プログラムです。災害時などに「子どもにやさしい空間」を設置・運営する具体的な方法、子どもの心身の回復、日常生活を取り戻す手助けの方法などが学べます。受講者には修了証が発行されます。
青森 会員ブロック別交流会 in 青森   終了しました
日時 2016年12月1日(木) 10:30〜13:00 
会場 アピオ青森 保健指導室
(青森市中央3丁目17−1)
青森市営バス 
  ●JR青森駅(Cのりば)
    浪館・中央循環線(右回り)「アピオあおもり」下車
  ●JR青森駅(Cのりば)
    市民病院線、横内環状線、問屋町行き、
    浜田循環線、朝日放送行き、青森公立大学行き 
    「働く女性の家前」下車  徒歩3分
  ● 国道4号線 「市役所前」下車  徒歩8分
定員 15名
参加費 無料  昼食代 800円程度(当日集金いたします)
内容 ひろば全協理事長 奥山から国の最新情報についてお伝えしたあと、ひろばの様子や地域の状況、情報交換など、みなさん一緒にお弁当を食べながら交流しましょう!
コーディネーター 野口比呂美(ひろば全協副理事長・NPO法人やまがた育児サークルランド代表)
情報提供 奥山千鶴子(ひろば全協理事長・NPO法人びーのびーの 理事長)
千葉 会員ブロック別交流会 in 千葉    終了しました
日時 2016年10月12日(水) 14:30〜16:30 
会場 市川市勤労福祉センター本館 第1会議室
(千葉県市川市南八幡2-20-1)JR本八幡駅南口より徒歩15分
定員 20名
参加費 無料
内容 情報交換会
コーディネーター 奥山千鶴子
(ひろば全協理事長・NPO法人びーのびーの 理事長)
石田尚美
(ひろば全協理事・NPO法人松戸子育てさぽーとハーモニー理事長)
高知 会員ブロック別交流会 in 高知    終了しました
日時 2016年8月6日(土) 15:00〜18:00 
会場 高知県立ふくし交流プラザ 研修室D
高知県高知市朝倉戊 375-1
定員 15名
参加費 無料
内容 子育て支援拠点ミニセミナー
意見交換会「高知の拠点の資質向上を目指して・・・」
交流会
コーディネーター 中橋惠美子 (ひろば全協理事・NPO法人わははネット 理事長)
東京 会員ブロック別交流会 in 秋葉原    終了しました
日時 2016年7月5日(火) 13:30〜15:30 
会場 セキスイ畳 美草 東京ショールーム
東京都千代田区神田和泉町1番地住友商事神田和泉町ビル4F
・JR「秋葉原」駅より徒歩8分  東京メトロ「秋葉原」駅より徒歩6分 
・都営新宿線「岩本町」駅より徒歩10分
・JR/都営地下鉄浅草線「浅草橋」駅より徒歩12分
定員 15名
参加費 無料
コーディネーター 松田妙子 (ひろば全協理事・NPO法人せたがや子育てネット代表理事)
■2015年度会員ブロック別交流会
 昨年同様、会員の皆さまを対象とした、ブロック別の交流会を開催します。今年度は、利用者支援、子ども・子育て支援新制度と、新しい動きがありましたが、最新情報を共有し、私たちが取り組むべきことについて、会員の皆さんと情報交換しながら交流したいと思います。まだ会員でない実践者の方も会員の同伴であればご参加できます。
※愛媛開催のみ愛媛県の会員のかたのみを対象としますが、他の開催地は他県の方も参加可能です。ご都合の良い開催地にご参加ください。
開催地 開催日 会場 定員 コーディネーター
ひろば全協理事
秋田県 2016年3月10日(木)
10:30〜13:00
鹿角市文化の杜交流館コモッセ研修室
鹿角市花輪字八正寺13文化の杜コモッセ内
20名 野口比呂美
・内容:視察(鹿角市子ども未来センター)、昼食交流会(弁当代は実費徴収)
東京都 2016年3月7日(月)
13:30〜16:00 
武蔵野市役所 東棟603会議室
武蔵野市緑町2−2−28
(後援:武蔵野市)
20名 松田妙子
滋賀県 2016年2月28日(日)
13:30〜15:30
滋賀県立男女共同参画センター 2階研修室
近江八幡市鷹飼町80-4
20名 安田典子
佐賀県 2016年2月14日(日)
13:30〜15:30
佐賀市産業振興会館
佐賀市諸富町大字為重529-5
30名 柴田恒美
北海道 2016年2月11日(木・祝)
14:00〜16:00 
札幌エルプラザ 2階 環境研修室2
札幌市北区北8条西3丁目
20名 山田智子
奥山千鶴子
新潟県 2016年2月6日(土)
14:30〜16:30
まちなかキャンパス長岡301会議室
長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト4F
30名 中條美奈子
奈良県 2016年2月5日(金)
13:30〜15:30
まちのカフェVIVO レンタルルーム(Msねっと 事務局)
奈良市法蓮町433番地1グローリー新大宮1階
8名 岡本聡子
愛媛県 2016年1月29日(金)
13:30〜15:30
砥部町中央公民館
伊予郡砥部町宮内1369
20名 中橋惠美子
■2014年度会員ブロック別交流会
 「住友生命〜未来を強くする子育てプロジェクト」の助成事業によって、全国10か所で会員を中心としたブロック別交流会を開催しました。 利用者支援、子ども・子育て支援新制度と高まる期待に応えるために、いま、私たちが取り組むべきことについて、ひろば全協から提供する最新情報を共有するとともに、同じエリアの会員同士で交流しました。 
ブロック 対象エリア 開催日 会場
大阪 大阪 3/3(火) エル・おおさか
静岡 静岡 2/28(土) 浜松市福祉交流センター
九州 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 2/22(日) 上益城郡嘉島町 町民会館
東海 愛知・岐阜・三重 2/7(土) 大垣市子育て交流プラザ
四国 香川・愛媛・徳島・高知 2/6(金) さぬきこどもの国
東北 青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島 1/19(月) エル・ソーラ仙台
北海道 北海道 12/22(月) L・PLAZA札幌
北関東 栃木・茨城・群馬・埼玉 12/1(月) 埼玉県男女共同参画推進センターwith youさいたま
東京 東京 11/20(木) ゆったりーの
甲信越 山梨・長野・新潟 11/15(土) 長野県短期大学
 
 




Copyright2021 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 All Right Reserved