 |
平成27年4月から始まっている「子ども・子育て支援新制度」。その中で新しく制度化された「利用者支援事業」は、子育て家庭に身近な場所で、地域の様々な事業やサービス、地域の人々の支えをコーディネートすることで、その家庭が地域の中で子育てしていくプロセスをサポートする事業です。
第1部では、実際に利用者の方から経験談を語っていただくとともに、第2部では、支援者や有識者の先生をお招きしてこれからの利用者支援事業について一緒に学びます。 |
|
開催概要 |
終了報告 |
  |
日時 |
平成28年1月24日(日)13:30〜16:30(受付開始13:15) |
会場 |
東京ウィメンズプラザ B1ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
•JR渋谷駅 宮益坂口から徒歩12分
•東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線
表参道駅 B2出口から徒歩7分
•都バス(渋88系統)
渋谷駅から2つ目(4分)青山学院前バス停から徒歩2分 |
対象者 |
子育て中の親子、利用者支援事業に関心のある方、行政関係者等 |
定員 |
200名 |
締切 |
事前申し込み・先着順・定員になり次第締切 |
参加票について |
平成28年1月18日(月)までに参加票ハガキを送付します |
参加費 |
無料 |
託児 |
5名(無料・6か月〜未就学児・事前申込・先着順) |
お申込み |
定員になりました
キャンセル待ちのお問い合わせをいただきますが、大変申し訳ございませんが受付困難な状況です。ご了解くださいませ。 |
チラシ |
  |
主催 お問い合わせ |
NPO法人子育てひろば全国連絡協議会
神奈川県横浜市港北区大倉山3‐19‐18
TEL:045-531-2888 FAX:045-512-4971
E-mail: |
|
|
 |
|
子育て当事者に必要な「利用者支援」を、子育てひろばの利用者にお聞きします |
|
|
|
|
|
|
    |
   |
 |
|
支援者側に必要な力や事業への期待を、ディスカッションします |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |