ひろば全協とは入会のご案内活動案内各地のひろば

 
会員の皆様へ セミナー・講座 広報活動・情報提供 調査・研究・書籍 自治体の皆様へ
ひろば保険
コンサルテーション

リーダーシップ研修
テーマ別交流会
ブロック別交流会
利用者支援ひろば
総会
情報紙

メールニュース
初任者研修
支援士二種
支援士一種
コーディネーター
スキルアップ講座
予防型プログラム研修
研修セミナー
公開セミナー
セミナーフォーラム
プレママ・パパWS
共催・後援事業
 オンラインヒント集
 提言・意見書
 プレママ・パパ支援
 エッセイ&フォト
 0123育ちの詩

 0123育ちの詩2
 私の3・11
 情報提供
 国からの参考資料
 
リンク集
 予防型プログラム手引
 書籍販売
 厚生労働省調査研究
 アウェイ育児
 
コーディネーター研究
 ガイドライン研究
 プログラム開発
 障害者支援研究
基礎研修
応用研修
中堅者研修
コンサル講義型
子育て支援員研修
 


つどいの広場研修事業「子育てひろば研修セミナー」 <北九州開催>
『テーマ:北九州の子育てひろばをつくろう!
ていねいに&つながりあって』

  12月7日に「子育てひろば研修セミナー」<北九州開催>が行われました。九州全域から、多様なひろばや支援センターの実践者、またこれから立ち上げたい方々が集まり、゛地域子育て支援゛について語り合う熱気のこもった一日になりました。ご参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!

<プログラム趣旨>

  北九州市では、小倉北区の子育て支援の総合拠点、各区の地域子育て支援センター、また、各小学校区の市民センターを拠点とした『三層構造の子育て支援』を行っており、さらに、今後、各区で新しい地域子育て拠点が整備される予定です。今回は、全国の事例と課題をふまえて4つの分科会を企画します。北九州らしい地域特性を活かした子育て支援拠点について、子育て支援関係者・行政担当課が共にビジョンを描き、さらに、さまざまな地域から参加された実践者の支援力の向上をめざして、ネットワークを深化させることを目的としますを設け、地域の子育て支援の可能性を参加者とともに探ります。
 

●開催日:平成19年12月7日(金)10:00〜16:30
●会 場:北九州市男女共同参画センター”ムーブ” 
(福岡県北九州市小倉北区大手町11番4号)

●対 象:地域子育て支援拠点事業や場を持つ子育て支援に関わる実践者
(子育てサロン・子育てサークルなどを含む)・行政関係者・研究者・その他
子育て支援に関心のある人。

●主催:財団法人こども未来財団 
●共催:NPO法人子育てひろば全国連絡協議会
    北九州市立男女共同参画センター´ムーブ´ 
●後援:厚生労働省・(社福)全国社会福祉協議会・北九州市
●協力:「子育てひろば研修セミナー北九州開催」実行委員会
    NPO法人北九州子育ち・親育ちエンパワメントセンター

●参加者数:159名 (女性139名 男性20名)
(行政32名 NPO・任意団体68名 その他団体・企業24名 その他35名)

●詳細な開催報告書はこちら>>PDFからご覧下さい。
*子育てひろば研修セミナー<北九州開催>のお問合わせ
開催地事務局:NPO法人北九州子育ち・親育ちエンパワメントセンター(Bee)
〒802-0056 福岡県北九州市小倉北区黒住町17−3
TEL:070−5532−5082 FAX:093−884−9819

●ご記入いただいた個人情報は、本セミナーの目的の範囲内に限り、活用させていただきます。


■E-mail■←をクリックするとメールが送れます。スパムメール対策のためアドレス前に
        ※※※をつけています。 
         送信時にはメールアドレス欄で※※※を削除してください。
 
 
 




Copyright2021 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 All Right Reserved