ひろば全協とは入会のご案内活動案内各地のひろば

 
会員の皆様へ セミナー・講座 広報活動・情報提供 調査・研究・書籍 自治体の皆様へ
ひろば保険
コンサルテーション

リーダーシップ研修
テーマ別交流会
ブロック別交流会
利用者支援ひろば
総会
情報紙

メールニュース
初任者研修
支援士二種
支援士一種
コーディネーター
スキルアップ講座
予防型プログラム研修
研修セミナー
公開セミナー
セミナーフォーラム
プレママ・パパWS
共催・後援事業
 オンラインヒント集
 提言・意見書
 プレママ・パパ支援
 エッセイ&フォト
 0123育ちの詩

 0123育ちの詩2
 私の3・11
 情報提供
 国からの参考資料
 
リンク集
 予防型プログラム手引
 書籍販売
 厚生労働省調査研究
 アウェイ育児
 
コーディネーター研究
 ガイドライン研究
 プログラム開発
 障害者支援研究
基礎研修
応用研修
中堅者研修
コンサル講義型
子育て支援員研修
 


つどいの広場研修事業「子育てひろば研修セミナー」 <白河開催>

『テーマ:支えよう!地域の中での子育て親育ち 広げよう!ひろばの輪』


   福島県で初めての「子育ひろば研修セミナー」を開催し、県内外より131名の参加がありました。

   つどいの広場事業と地域子育て支援センター事業が19 年度より統合され、地域子育て支援拠点事業として新たに再編されたのをうけて、行政・NPO・地域子育て支援センター・つどいの広場・企業・学校関係者を対象に先進地事例を学び、地域にあった支援拠点の方向性や「市民と行政の協働」可能性を探り、支援するスタッフの研修も実施しました。

   近隣の栃木・茨城・山形・宮城からの参加もあり、「子育て支援を地域ぐるみで行う大切さがよく理解できた。」「子育て支援への考え方が深まった。」等うれしい感想をたくさんいただきました。


ご参加してくださったみなさま、ありがとうございました。

<プログラム趣旨>

   東北地方ではまだ20箇所あまりしかひろば事業が展開されていません。福島県内では4箇所という状況です。今、親子にとって本当に必要な地域子育て支援とは何かを、子育てひろば・子育て支援センター・子育てサロン・子育てサークルなどに関わる人と、それに関わる行政関係者・教育関係者などを対象として、先進地事例を学び、地域に合った支援の拠点の方向性や、「市民と行政の協働」の可能性を探るセミナーとします。あわせて、支援するスタッフのための研修を実施します。

■日時 平成20 年1月26 日(土)10:00〜16:30
■場所 ホテルサンルート白河(福島県白河市新白河駅前)
■主催 財団法人こども未来財団
■共催 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会
■協力 「子育てひろば研修セミナー白河開催」実行委員会
          NPO法人しらかわ市民活動支援会
■後援   厚生労働省・(社福)全国社会福祉協議会・福島県・白河市
             福島民報社・福島民友新聞社


●詳細な開催報告書はこちら>>PDFからご覧下さい。
*子育てひろば研修セミナー<白河開催>のお問合わせ

開催地事務局:
NPO法人しらかわ市民活動支援会「おひさまひろば」

●ご記入いただいた個人情報は、本セミナーの目的の範囲内に限り、活用させていただきます。

〒961-0905 福島県白河市本町2番地
TEL/FAX 0248−31−7595
■E-mail■←をクリックするとメールが送れます。スパムメール対策のためアドレス前に
        ※※※をつけています。 
         送信時にはメールアドレス欄※※※を削除してください。

 
 
 




Copyright2021 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 All Right Reserved