ひろば全協とは入会のご案内活動案内各地のひろば

 
会員の皆様へ セミナー・講座 広報活動・情報提供 調査・研究・書籍 自治体の皆様へ
ひろば保険
コンサルテーション

リーダーシップ研修
テーマ別交流会
ブロック別交流会
利用者支援ひろば
総会
情報紙

メールニュース
初任者研修
支援士二種
支援士一種
コーディネーター
スキルアップ講座
予防型プログラム研修
研修セミナー
公開セミナー
セミナーフォーラム
プレママ・パパWS
共催・後援事業
 オンラインヒント集
 提言・意見書
 プレママ・パパ支援
 エッセイ&フォト
 0123育ちの詩

 0123育ちの詩2
 私の3・11
 情報提供
 国からの参考資料
 
リンク集
 予防型プログラム手引
 書籍販売
 厚生労働省調査研究
 アウェイ育児
 
コーディネーター研究
 ガイドライン研究
 プログラム開発
 障害者支援研究
基礎研修
応用研修
中堅者研修
コンサル講義型
子育て支援員研修
 

   

地域子育て支援拠点事業の継続求める

- NHK取材に際しての座談会 -

 12月9日(水)18:10〜放送、NHK首都圏ネットワークのニュースアップ「子育て事業の継続求める」の中で、ひろば全協が政府に提出した「地域子育て支援事業に関する意見書」について、取り上げていただきました。

 NHK取材当日、日頃より大変お世話になっている新澤誠治先生にお越しいただき、理事と座談会を行いました。

 

ひろば全協事務所での座談会のようすです。 NHKの取材を受けました。

  

 

■奥山千鶴子 

 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事長 

 特定非営利活動法人びーのびーの理事長

 

 意見書と賛同人一覧は、民主党副幹事長(厚生労働省担当)、財務大臣政務官、厚生労働副大臣に直接お渡ししました。

 今回、メールニュースで会員の皆さんに呼び掛けたところ、こんなに多くの会員の方から返信をいただいて、双方向で全国の会員の皆さんとつながれたことにも感激しています。
 また、商店街などひろばを支えてくださっている地域の方からも多くの賛同をいただいたことは、ひろばがいかに地域に根ざしているかを知ることにもなりました。ぜひ、この声を無駄にしないように、アピールを続けていきたいと思います。

 

 


 

■中橋恵美子 

 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事

 NPO法人わははネット理事長:香川県


 地方にいると、国の動きがどうなのか、なかなか見えにくい面もあり、今回の意見書を通じて何がどう問題になっているのか認識することができたと思います。

ひろばを開設した以上、多くの利用者さんのためにも簡単にやめることはできないわけで、地元でもこの危機感と事業の重要性をもっとアピールするためにアクションをおこします。

 

 

■新澤誠治先生 

 子育て支援推進センターみずべの会代表


 保育の世界に50年ほど関わってきましたが、日々の支援センターでの活動の様子は、実際に現場に来てもらって、食事や遊びの風景を見てもらわないと、なかなか数字だけでは伝えられないものがあります。親だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の人たち、いろんな人が身近なところで一緒になって子育てについて考えたり、助け合う場所ですから、ひろばは、もっともっと各地に増えていって欲しいと思います。
 また、子育てについて当事者性を持ってひろばに関わる人たちの存在は本当に大事です。そうした人たちの研修の機会を失くしてはいけないと思っています。

 

 

取材そっちのけで座談会は約1時間半。熱いものとなりました。

 

■釘町千明 

 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会事務局長
  

 約4日間で559団体・個人の方から賛同メッセージをいただいたことに大変感謝しています。今年度、ひろば全協では地域子育て支援拠点に関わる、利用者・スタッフ・ボランティアの方々から、ひろばでの出来事や写真を213作品もお寄せいただきました。(子育てひろば0123育ちの詩
 賛同人メッセージと同様、こうした子育てひろばに関わる人たちの生の声もこれからも世の中に発信していきたいと思います。

  

 

 

■坂本純子

 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会副理事

   特定非営利活動法人新座子育てネットワーク 代表理事


  地元で運営している支援センターでは、年間1400件もの相談を受けていることなど、すでに地域の「インフラ」になっている事業であるのに、いきなりはしごを外されるような今の事態で、まだ来年度の事業計画も立てられなく大変困っています。

 ぜひ、国にはこの事業の役割、重要性を認識して欲しいです!!

   

 





Copyright2021 NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 All Right Reserved