NPO法人 子育てひろば 全国連絡協議会

  • instagram
  • x
  • youtube

公開セミナー

2025年度 公開セミナー

開催案内

日時 2025年6月1日(日)13:50~16:30(16:00~16:30は会員限定プログラム)
開催方法 オンライン開催(オンライン会議ツールZoomを利用)
対象 子育てひろばに関わる実践者・行政担当者・研究者など
参加費 無料
お申込み 申込受付中
チラシ 2025年度公開セミナーチラシ
締切 5月16日(金)
参加にあたって
  • セミナーの資料は全て参加者ご自身でダウンロードし出力していただきますようお願いします。ダウンロード用のURL(期間限定)は参加案内メールでご案内いたします。
  • 情報交換会(会員限定プログラム)がありますので、ご参加の方はPC等(1名1台)で、顔を表示して参加をお願いします。
  • セミナー当日の操作説明は致しかねますので事前にご確認ください。
ひろば全協
正会員の皆様へ
同日13:00~13:40まで、ひろば全協総会を行います。
ひろば全協の正会員(団体・個人)の皆様には別途オンライン総会のご案内をお送りします。
キャンセル・欠席について
キャンセルされる場合はキャンセル連絡フォームよりご連絡ください

ウェルビーイングが ひびきあう場を 地域につくる

会員限定ですが、16:00~16:30は参加者同士の交流の機会もありますので、どうぞご参加ください。

プログラム1 行政説明(13:50~14:30)

地域の子育て支援に関する施策の現状

行政説明では最新の施策についてご説明いただきます。
説明 こども家庭庁 成育局 成育環境課 安里賀奈子さん(予定) (こども家庭庁公式サイト

プログラム2 基調講演(14:35~15:25)

講師 山口有紗さん子どもの虐待防止センター 児童精神科医)
プロフィール
小児科医・児童精神科医。 高校中退後、大検を取得し立命館大学国際関係学部を卒業。山口大学医学部に編入し医師免許を取得。東京大学医学部附属病院小児科、国立成育医療研究センターこころの診療部などを経て、現在は子どもの虐待防止センターに所属し、児童相談所などで働く。国立成育医療研究センター臨床研究員、こども家庭庁アドバイザー。ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生学修士、チークリ・ヨガ認定講師。一児の母。

プログラム3 トークセッション(15:25~15:55)

話し手 山口有紗さん子どもの虐待防止センター 児童精神科医)
話し手 田中加寿子(NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 理事)
コーディネーター 松田妙子 (NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 理事)

プログラム4 情報交換会(16:00~16:30)

  • 会員限定・任意参加
  • コーディネーター 粟澤稚富美 (NPO法人子育てひろば全国連絡協議会 理事)