NPO法人 子育てひろば 全国連絡協議会

  • instagram
  • x
  • youtube
  • ホーム
  • 00 ここにタイトルが入ります

00 ここにタイトルが入ります

こども家庭庁委託事業 地域の人材による子育て支援活動強化研修全国子育てひろば実践交流セミナーin静岡
どうする?こどもまんなか社会 つながって語り合おう!

趣旨

受付開始 (12:15~)

議事内容

ゆうちょ銀行(郵便局)からの振込の場合(郵便振替口座)

さんより
基礎研修修了証書取得者:2814名 応用研修修了証書取得者:946名(2022年度末現在)

第1号議案 2022年度 事業報告の件

第1号議案 2022年度 事業報告の件

乳幼児期の子育て家庭に向けての交流の場が、全国各地に広がってきた背景には、核家族化で世代間の子育て文化伝承が難しくなってきたこと、顔の見えるかたちでの地域の支えあいの力が弱くなってきたこと、さらには、親の就労時間が長く、夫婦が協力して子育てを担う環境が整っていないこと、などの現状があります。このような現状を打開しようと、子育て当事者(親)や子育て支援者たちが、自分たちで地域の中に居場所を確保して、親同士が気兼ねなく交流し、お互いに支え合い、情報を交換し、学びあう場を生み出し、子育ての第一歩を支えていこうと活動してきました。
このことは、多様な関わりの中で、子どもも親も育つ環境を地域の中で再構築する営みでもありました。こうして各地に広がってきた居場所を「子育てひろば」と定義します。

2023年度入会申込書(ワード版)

乳幼児期の子育て家庭に向けての交流の場が、全国各地に広がってきた背景には、核家族化で世代間の子育て文化伝承が難しくなってきたこと、顔の見えるかたちでの地域の支えあいの力が弱くなってきたこと、さらには、親の就労時間が長く、夫婦が協力し

  • サンプルテキストサンプルテキスト
  • サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
  • 子育て親子の交流の場の提供と交流の促進
  • 子育て等に関する相談、援助の実施
  • 地域の子育て関連情報の提供
  • Aタイプ講座保育など養育者がこどもと同一施設内にいる場合のみ補償します。
  • Bタイプ養育者がこどもと同一施設内にいない場合も補償します。
  • 2014(平成26)年度から児童福祉法に規定された「一時預かり事業(一般型・幼稚園型・余裕活用型・居宅訪問型)」や「保育所」「ベビールーム」など、ひろば事業とは別に保育業務を行っている場合は、本制度の対象とはなりませんのでご注意くだい。
  • 「子育てひろば総合補償制度」はNPO法人子育てひろば全国連絡協議会の登録商標です。参考:商標登録第5624672号
  • 会員限定・任意参加

主任研究員渡辺顕一郎先生(日本福祉大学教授)

  • お申込み
  • 入会のご案内
  • 年会費のお支払い
「子育てひろば」は、
  • 妊娠、出産、乳幼児期の子育て家庭が気兼ねなく集まり交流できる場
  • 乳幼児期の子どもたちが安心して、のびのびと遊べる場
  • 子育ての情報を得たり、交換できる場
  • 親子が育ち合う仲間と出会える場
  • 子育て経験や体験を通じて、親同士が学び合える場
  • 親自身が主体となれる場、人との関係性を育める場
  • 子育ての悩みに寄り添って聞いてくれるスタッフがいる場
  • 地域のボランティアをはじめ、様々な人が子育てに関わり、社会全体で子育てを応援する場
  日程 お申込み 時間 講師(ひろば全協理事)
1 5/23(火) 開催終了 10:00~12:00 (受付開始9:30) 小川由美
NPO法人アンジュ・ママン施設長)
2 6/20(火) 10:00~12:00 (受付開始9:30) 藤井智佳子
NPO法人あっと代表理事)
3 8/1(火) 10:00~12:00 (受付開始9:30) 廣崎祥子
NPO法人ふらっとスペース金剛代表理事)
4 9/7(木) 10:00~12:00 (受付開始9:30) 野口比呂美
認定NPO法人やまがた育児サークルランド代表)
5 11/20(月) 10:00~12:00 (受付開始9:30) 白川美穂
NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ事務局長)

他金融機関からの振込の場合

銀行名 ゆうちょ銀行 店名 〇二九(読み方:ゼロニキユウ)
店番 029 預金種目 当座預金
口座番号 0080721 受取人名 ヒロバゼンキヨウ
講師・ファシリテーター 講義を進める「講師」と各グループに1人の「ファシリテーター」がつきます。
受講定員 約18~48名
参加対象 地域子育て支援拠点事業等、乳幼児とその保護者が交流する場の現任スタッフで、両日のプログラムに参加可能な方
テキスト・資料
修了証書の発行 研修終了1か月後に振り返りレポートを提出していただいた方には、基礎研修修了証書をお送りします。

基礎研修参加者アンケートより抜粋

  • 修了証書をいただき、嬉しいです。
  • 自分の仕事を具体的に振り返るきっかけになり、仕事がやりやすくなった。
  • 利用者にかかわる基本的な態度や、利用者をつなぐための方法、そして地域資源活用の大切さがわかった。
  • ひろばに来ている人だけでなく、来ない人への「どうしたら来てくれるか」についても話し合えた。
  • 課題に対して答えは1つではない。工夫の仕方がいろいろあって参考になり、勇気をもらった。
  • 1
    お申込み(入会申込フォーム、もしくはFAXで送信)
  • 2
    入会のご案内
  • 3
    年会費お支払い
  • 4
    会員登録・完了通知書
  • 5
    ひろば保険※加入希望の場合のみ
  科目 研修方法
1 子ども家庭福祉分野の政策・制度の動向(拠点事業の制度上の位置づけや役割を含む) 講義
2 子育て家庭の理解と多様なニーズへの対応(子どもの虐待・貧困・障害等を含む) 講義と演習
主催 受講希望人数 契約書 管理費
自治体

地域子育て支援士二種養成講座:30名以上

子育て支援コーディネーター養成講座:15名以上

15%
ひろば全協
(自治体から申込み可)

地域子育て支援士二種養成講座:30名未満

子育て支援コーディネーター養成講座:15名未満

15%
開催地 大阪 申込受付中
開催日時 2020年8/22(土)~24(月)
10:00~17:20(受付9:45~)
定員 各開催定員(36名)になり次第締切
日程お申込時間講師(ひろば全協理事)
1 リンク

ステータステキスト

ステータス赤注釈
10:00~12:00
(受付開始9:30)
小川由美
NPO法人アンジュ・ママン施設長)
2 26/20(火)
3 38/1(火)
4 49/7(木) 開催終了

test

地域子育て支援士二種養成講座:30名未満

test

テキストリンク テキストリンク PDF
テキストリンク 外部リンク テキストリンク 外部リンク
テキスト
  • サンプルテキストサンプルテキスト
  • サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
画像+テキスト
ステータス *赤注釈小注釈
テキスト
テキストリンク テキストリンクアイコンなし
テキストリンク URLなし テキストリンク URLなし
1列目タイトル2列目タイトル3列目タイトル
1行目内容リンク